3月8日(金)最賃生活体験運動27日め-

本日は労金の口座を作るため 230円+ 200円、リハビリ行き 230円+ 200円そのあと第4回未来研究会に行き、交通費の小計は 860円です。

朝はピュアな水200㏄ときな粉・ヨーグルト・蜂蜜MIX、昼食は他人丼とポテトサラダ 980円、夕食はざるそば 500円、食費小計は1,480円、支出合計は2,340円で、累計は105,949円となりました。

 

今日は阿川弘之の『カレーライスの唄』を読み終え、不破哲三の新書本『マルクスは生きている』も読了しました。後者は第4回未来研究会のテキストで10年前に書かれたものです。(『カレー』は1956年ではなく1961年の新聞連載小説の間違いでした。)

未来研究会は、次回と次々回は不破さんの『「資本論」のなかの未来社会論』をやることになりました。その学習会の中でしきりに考えていたことは、昨日書いたことの続きで、例えば最賃生活体験運動にかぎらず、労働組合をはじめとする持続的な運動や要求闘争、ストライキ闘争などはまさに労働者階級を積極的に訓練する「学校」なのだ、ということでした。人間が人間的に人生を送り働き活動するなかでの社会の変革を目的意識的に追及していくとりくみは階級形成を促進し、労働者階級の革命政党をつくりあげ、この党の周りに無数のサークルや支持者の集団などを結集していくでしょう。

民主主義革命自体、民主主義をあらゆる分野で徹底する日常的な要求運動においてたえず繰り返し民主主義の質を問い続けながら徹底されていかなければならないものなのではなかろうかと思います。

あした一日が過ぎれば28日めとなり、2月1カ月間の最賃生活体験運動は完了となります。今夜からの娯楽読みものはなににしましょうか。